neko's 蔵書増加記録

2006年7〜12月分

2006年12月27日

新刊。

「美味しんぼ」97(花咲アキラ、雁屋哲・作、ビッグコミックス)
「CAとお呼びっ!」3(花津ハナヨ、ビッグコミックス)


2006年12月26日 新刊。 「美人はいかが?」2(忠津陽子、ソノラマコミック文庫)
2006年12月20日 新刊。 「新外科医東盛玲の所見」(池田さとみ、眠れぬ夜の奇妙な話コミックス)
2006年12月19日 新刊。 「マジメ女でご免なさい」(酒井美羽、クイーンズコミックス) 「甘い生活」31(弓月光、ヤングジャンプコミックスBJ)
2006年12月15日 新刊。 「エロイカより愛をこめて」34(青池保子、プリンセスコミックス) 「観用少女 明珠」(川原由美子、朝日ソノラマ)
2006年11月30日 新刊。 「金魚屋古書店」4(芳崎せいむ、イッキコミックス)
2006年11月29日 新刊。 「大奥」2(よしながふみ、ジェッツコミックス) 「静かなるドン」80(新田たつお、マンサンコミックス)
2006年11月28日 新刊。 「Mの伝説 ダーク・エンジェルII」7(風間宏子、秋田コミックスエレガンス) 「あの山越えて」9(夢路行、ALCセレクション) 「Mの伝説」の第6巻と「あの山越えて」の第8巻をどちらも蔵書リストに付け忘れていた〜
2006年11月24日 新刊。 「銀色の湖」(篠崎佳久子、ハーレクインコミックス)
2006年11月22日 新刊。 「美人はいかが?」1(忠津陽子、ソノラマコミック文庫)
2006年11月17〜18日 新刊。 「BELIEVE」7(槇村さとる、クイーンズコミックス) 「鬼姫祭り」(大橋薫、ぶんか社コミックスホラーM B6シリーズ)
2006年11月8日 新刊。 「ジュエリーBOXデイズ」2(野間美由紀、白泉社レディースコミックス)
2006年11月1日 新刊。 「便利屋みみちゃん」1(吾妻ひでお、ぶんか社コミックス)
2006年10月28日 新刊。 「B級グルメ倶楽部」2(今市子、ダリアコミックス) 3年ぶりの続刊だけど、ダリアコミックスの出版社がムービックからフロンティアワークスになっているぅ。
2006年10月26日 懸賞で当選。 「夕凪の街 桜の国」(こうの史代、双葉社) 直筆のサインとイラスト付き。
2006年10月24日 新刊。 「鬼堂龍太郎・その生き様」4(田中圭一、ヤングジャンプコミックスBJ) なんてこった。第3巻を買い忘れてるじゃないか〜〜!
2006年10月18日 新刊。 「鬼国幻想」2(市川ジュン、あおばコミックス) 1年ぶりの続刊だ〜
2006年10月17日 新刊。 「溺れるナイフ」4(ジョージ朝倉、KC別フレ)
2006年10月14日 新刊。 「舞踏会の夜は更けて」(別府ちづ子、スーザン・マッカーシー・原作、ハーレクインコミックス)
2006年10月5日 新刊。 「静かなるドン」79(新田たつお、マンサンコミックス) 買い逃している巻がひとつあるけど、どうでもよくなってきたなぁ(笑)
2006年10月4日 新刊。 「よみきりものの…コオニライフ」(竹本泉、ビームコミックス) 半月もの間、漫画単行本を1冊も買ってなかったのか…(笑)
2006年9月19日 新刊。 「ハッピートラブル・うえでぃんぐ」4(酒井美羽、クイーンズコミックス)
2006年9月15日 新刊。 「わらべ道中」(河村恵利、プリンセスコミックス) 「NANA」16(矢沢あい、りぼんマスコットコミックスクッキー) 河村恵利のシリーズ名が「時代ロマンシリーズ」から「今昔時代語り」に変わったのね。
2006年9月9日 新刊。 「流刑教室」(大橋薫、大都コミックス)
2006年9月1日 新刊。 「バラエティも〜にん」1(竹本泉、まんがタイムKRコミックス)
2006年8月30日 新刊。 「美味しんぼ」96(花咲アキラ、雁屋哲・作、ビッグコミックス)
2006年8月29日 新刊。 「WILD CATS」完全版(清水玲子、ジェッツコミックス) 「イノセントW」3(楠桂、YKコミックス) 「サライ」16(柴田昌弘、YKコミックス)
2006年8月25日 新刊。 「草冠の名前」(吉村明美、フラワーコミックス) 「DarkSeed」1(紺野キタ、バーズコミックスガールズコミックス) 「美しき獣たち」(今市子、HONWARAコミックス) 「おしりのふた」(桐島いつみ、HONWARAコミックス) 「モテずに死ねるか!」(花津ハナヨ、HONWARAコミックス)
2006年8月23日 新刊。 「いちご時代」下(川崎苑子、ソノラマコミック文庫)
2006年8月17〜19日 新刊。 「プライド」6(一条ゆかり、クイーンズコミックス) 「BELIEVE」6(槇村さとる、クイーンズコミックス) 「ANGELガラスの天使」(大橋薫、大都コミックス) 「マダム・ジョーカー」5(名香智子、ジュールコミックス)
2006年8月16日 新刊。 「新パズルゲーム☆はいすくーる」4(野間美由紀、ボニータコミックスα)
2006年8月4〜9日 新刊。 「ヘンカノ」(大橋薫、ヤンマガKC) 「消された真実」(篠崎佳久子、リンダ・コンラッド・原作、ハーレクインコミックス)
2006年7月31日 新刊。 「静かなるドン」78(新田たつお、マンサンコミックス)
2006年7月28日 新刊。 「月館の殺人」下(佐々木倫子、綾辻行人・原作、IKKIコミックス) 「宗方教授異考録」3(星野之宣、ビッグコミックススペシャル)
2006年7月26日 新刊。 「池田さとみア・ラ・カルト 蜜柑」(池田さとみ、ジュディーコミックス) 「水色童子K.K.」3(名香智子、フラワーズコミックス)
2006年7月21〜22日 新刊。 「いちご時代」上(川崎苑子、ソノラマコミック文庫) 「マジカルダイナマイトツアー」2(吉田弥生、ソノラマコミック文庫) 「舞姫テレプシコーラ」9(山岸凉子、MFコミックスダヴィンチシリーズ) 舞姫テレプシコーラは、かなり前に買った第8巻をリストに付け忘れていた… そういうこともあるのだ(汗
2006年7月19日 新刊。 「二度目の結婚」(深沢かすみ、オフィスユーコミックス) 「ペパーミントに紫」(陸奥A子、クイーンズコミックス)
2006年7月16日 新刊。 「月光石」1(水野英子、スタジオアルタイル) 神保町のインドセンターホールで開催の 「水野英子の世界展2006」 で売られていた自費出版本です。 商業誌で水野作品の新作を読みたいと思っているのは私だけではないだろうに、 自費出版でしか目にできないのは悲しいことだな〜。
2006年7月13日 新刊。 「シュガシュガルーン」6(安野モヨコ、KCDX) 「ぴくぴく仙太郎」28(布浦翼、KCBL)
2006年7月7日 新刊。 「ピース オブ ケイク」3(ジョージ朝倉、フィールコミックス)
2006年7月6日 新刊。 「ときめきアリス」(吾妻ひでお、レジェンド・アーカイブス) 「うつうつひでお日記」(吾妻ひでお、角川書店) 「CAとお呼びっ!」2(花津ハナヨ、ビッグコミックス) 「CAとお呼びっ」は、日本テレビ系ドラマの開始に合わせての発売だったのね。
2006年7月5日 新刊。 「パタリロ源氏物語!」3(魔夜峰央、花とゆめコミックス)
2006年7月3日 新刊。 「パリ〜東京 さくら並木」(高橋真琴、小学館) 2冊が箱に入った復刻版。よいな〜。

蔵書増加記録2006年1〜6月
入口に戻る